11月14日は世界糖尿病デー
さて、日本最古の糖尿病の記録は平安時代の藤原道長と言われています。道長の日記「御堂関白記」などには、「のどが渇く」「疲れやすい」といった典型的な糖尿病の症状が記され、「近くの人が見えない」という糖尿病性網膜症が疑われる記述もあります。栄華を極めた道長も、晩年には糖尿病に苦しみ仏教にすがって生きていくことになるのですね。
歯周病を改善することによって糖尿病も改善することはご存じのとおりです。世界糖尿病デーを機に、あらためて口腔ケアの大切さを認識しておきたいものですね。院長
(写真は藤原道長が描かれた第15回国際糖尿病会議の記念切手)
2025年11月11日 10:43
〒673-0431